2025年07月5日
Hello, I’m Halil. I stayed in Kumamoto for one year between 2023 and 2024.Before coming to Japan, I had only limited knowledge about Aikido and Japanese culture, but I was deeply interested and eager to learn more—especially Aikido.
When I arrived at Kumamoto University, I discovered the Aikido Club and decided to attend one of their practice.In my very first lesson, I watched Nomoto Sensei and Akiko practicing together.
I was immediately fascinated by what I saw and told them that I wanted to join.
They welcomed me warmly, and from that moment on, I began my Aikido journey.
Nomoto Sensei and the other members of the club supported me greatly.
They helped me understand the techniques and guided me patiently as I learned.
Although I had studied other martial arts in Turkey, I quickly realized that Aikido was completely different—both in philosophy and in practice.In the beginning, I often questioned the purpose behind each grip and turning movement.
I would frequently ask Nomoto Sensei, “What does this do?” He kindly advised me not to overthink each individual movement, but instead to focus on the flow, the whole picture, and to move with intention and energy.At first, I found this approach challenging to grasp. But over time, I came to understand that Aikido is not just a martial art—it’s a way of life.
It reflects harmony, balance, and the natural rhythm of existence. This realization changed my perspective entirely.Now that I’m back in Türkiye, I continue to follow active Aikido dojos and keep training.
In the future, after completing the necessary steps, I hope to establish my own Aikido dojo.
My aim is to pass on the spirit and teachings I received from Nomoto Sensei and the Kumamoto Aikido Club to others.Practicing Aikido brings me a deep sense of happiness and fulfillment—it’s truly an incredible experience, one I haven’t found in any other martial art.
I am deeply grateful to the Kumamoto Aikido Club, to Nomoto Sensei, and to all the students who helped me along the way.Thank you for everything. Aikido has opened a new path in my life.
こんにちは、ハリルと申します。私は2023年から2024年までの1年間、熊本に滞在していました。
日本に来る前は、合気道や日本文化についてあまり知識がありませんでしたが、強い関心があり、とくに合気道を学びたいと考えていました。熊本大学に到着してから、合気道部の存在を知り、練習を見学させていただくことにしました。
最初の稽古では、野元先生とアキコさんが一緒に稽古している姿を拝見し、すぐに魅了され、「私も参加したいです」とお伝えしました。すると、温かく迎えてくださり、その日から私の合気道の旅が始まりました。
野元先生をはじめ、部の皆さんは本当に親切で、技の理解や稽古の進め方などを丁寧に教えてくださいました。トルコでは他の武道を学んだことがありますが、合気道はその哲学や動きの全てがまったく異なると感じました。
最初のうちは、技の一つ一つ、たとえば「なぜこの持ち方をするのか」「なぜこのように回転するのか」と、動作の意味をよく質問していました。そのたびに野元先生は、「一つ一つにこだわらず、全体の流れと調和を感じながら、力強く動いてみてください」とアドバイスしてくださいました。
初めは難しく感じましたが、次第に合気道が単なる武道ではなく、人生そのものと深く結びついていることに気づきました。動きの調和や自然のリズムを大切にする合気道の精神は、私の考え方を大きく変えてくれました。
現在はトルコに戻り、現地の合気道道場に通いながら修行を続けています。将来的には必要な手続きを経て、自分の道場を開き、熊本で野元先生や合気道部の皆さんから学んだことを、次の世代に伝えていきたいと考えています。
合気道を稽古することで、私は大きな喜びと満足感を得ています。これは他のどの武道でも感じられなかった、特別な経験です。
熊本合気道部、野元先生、そして一緒に稽古してくださったすべての皆さまに、心より感謝申し上げます。本当にありがとうございました。合気道は、私の人生に新たな道を開いてくれました。
—
Prof.Dr. Halil DURAK
Van Yuzuncu Yil University, TURKEY
https://avesis.yyu.edu.tr/researcher